関キソとは
関キソとは
約20の大学が所属するSSDK(関西学生基礎スキー連合)に加盟しています。また、冬に行われる大会に向けて活動をしています。
私たちは「スキーを上手くなりたい!」という気持ちを大切にし、その過程を目一杯楽しもうというサークルです。
ℚ. 初心者でも大丈夫?
Å. もちろん大丈夫です!先輩が丁寧に教えます。
ℚ. オフシーズンは何するの?
Å. インラインスケートを使った練習やバランス系のトレーニングをしています。
その他にも、SSDKでのイベントや、サークル内でのイベントもたくさんあります。
なので、大阪・京都・兵庫・奈良の大学のスキー部・スキーサークルとの交流も盛んです。
大規模な企画もたくさんあり、サークル内外でたくさんの友達ができます!
詳しくは公式instagramや公式Xをご覧ください!
最後に、関キソとは!!
みんなと一緒に汗を流し、笑い、支えあい…
最後には大きな感動を味わえる、魅力あふれるサークルです。
そもそも「基礎スキー」ってなに?
基礎スキーは別名『demonstration ski 』とも呼ばれ、滑りの美しさ、力強さ、そして完成度を競うスポーツです。スケートで言うならフィギュアスケート、水泳で言うならシンクロです。
自分の滑りを魅せ、審査員に点数をつけてもらい、その合計点を競います。
なので、スキー場で誰よりもかっこよく滑ることを目指しています。